BLOG2025年度
2025/04/11
紙コップで気球を作りました。好きな色の絵具を自由に塗って楽しんでいました♪
2025/04/17
ぱんだ組(4歳児)さんにははじめての体操教室です。先生のお話をしっかり聴いて頑張りましょう!
2025/04/23
今年度から英語教室を始めることにしました。ドキドキのスタートでしたが、興味をもって楽しく参加できたようですね。
少しでも、自分とは違う人種や文化に触れることで、世の中には色々な人がいて、言語や生活や考え方違うことを感じ、今後何かを考える時に、多様な感覚を持ってもらえたら良いと思っています。
2025/05/07
うさぎ組(3歳児クラス)さんは、ずっと楽しみにしていたクレヨンを使って塗り絵をしました!
全色を使って、色の名前を言いながら、楽しく行うことが出来ました♪
2025/05/08
4月8日(旧暦)はお釈迦様の誕生日です。保育園でも1か月遅れでお誕生日をお祝いする花まつりを行いました。
おうちから持ってきていただいたお花を花御堂に飾り、みんなで甘茶をかけてお祝いしました。
たくさんのお花を頂いたおかげで、お堂を綺麗に飾ることが出来ました。ご協力ありがとうございました。
お給食はお楽しみ献立。わかめご飯にから揚げ。とっても美味しかったね。
2025/05/09
野菜の苗を植えました。土作りから苗植えまでみんなで協力して頑張りました!
美味しい野菜がたくさん育ちますように!!
2025/05/20
今年度初めてのお茶教室の日です。
きりん組さん(5歳児クラス)は1年間お茶の作法を学びます!
まずは甘いお菓子を頂きます。色鮮やかなかわいい形のお菓子ですね。
どんな味がするのかな?と楽しみにしていた子ども達。
保護者の皆さんに美味しいお茶をふるまえるように、頑張ってお作法を覚えていきましょう。
2025/05/29
3歳以上児クラスで親水公園までお散歩に行きました。
めだかやザリガニ、亀など、色々な生きものを発見したり、芝生広場でかけまわったり、楽しい時間を過ごしました!!
愛情たっぷりなお弁当を、子どもたちは大喜びで食べていました!!
朝早くからお弁当を作っていただいた保護者の皆様、お忙しい中ご用意いただき有難うございました。
2025/05/30
うさぎ組(3歳児クラス)さんで、初めて自分の粘土を使って遊びました。
みんなの集中力が凄かったです☆また遊ぼうね!
2025/06/03
今日は雨…。室内で楽しめることを!!と小麦粉粘土で遊びました。
こねこねして作っている時から、興味津々の子どもたち!感触を楽しみました。
2025/06/03
りす組(2歳児クラス)さんは、お部屋でぬりえやシール貼りをしました。
「あか!」「きいろ!」と色を選んだり、夢中でシールを貼ったりと、指先を使って集中して楽しんでいました。
2025/06/11
今日は粘土で遊びます。
こねたり伸ばしたり、みんなとっても上手に作っていました。
2025/06/14
保育参観では、保護者の方と一緒にお絵かきしました。
それぞれ自分の笑顔を描きましたよ。今後、この絵を使って巨大パズルを作製します!
のびのびお絵かき楽しかったね。
2025/06/17
茶道教室では、だんだんとお作法を覚えて、上手にお茶をふるまえるように頑張っています。
2025/06/18
みんなでダンゴ虫迷路を作りました。
迷路の中を走り回るダンゴ虫さんを見て、みんなの想像の世界は大きく膨らんだようですね。
子供たちの中では、ダンゴ虫さんたちはどんな世界を旅していたのでしょうか。
2025/06/19
毎日水やりをし、お庭で育てているお野菜がとっても大きく育ちました。
2025/06/25
まほうの粉(食紅粉)を使って、七夕飾りを作りました!!
雨に濡らすと??何色になったかな?
2025/07/03
ミニトマトができたよ!!
毎日水やりして育てたトマトは美味しいね♪
2025/07/04
きりん組さん(5歳児クラス)は、今日は夜まで保育園で過ごします。
みんなで力を合わせて頑張るぞ。えいえいオー!
今日はキャンプなので(猛暑のため、室内でですが)、布をつなげてテントを作りました。
夜ごはんのカレーを作ります。包丁で手を切らないように気を付けてー。
アイスも作ったよ★上手く固まるかな。
園長先生が火をおこしてくれたので、お野菜を煮ていきましょう。飯盒炊飯にもチャレンジします。
お話しをよく聞いて、お約束を守って、火傷などしないように気を付けましょう。
キャンプファイヤーを囲んで、手作りアイスでおやつタイムです。
暑さが和らいできたので、お外をお散歩。
夕ご飯はみんなでつくったカレーと飯盒で炊いたごはんに炭火で焼いたフランクフルトです。香ばしくてとっても美味しかったね。
食後のデザートに、まぜまぜして作ったフルーチェも食べました。
最後に焼きマシュマロも楽しみました☆
夜は、『おばけのきもだめし』の絵本の世界へと冒険に旅立ちました。
唐笠お化けやろくろ首、ひとつ目小僧に出会ったようです。
最後には貞子まで登場。ビックリしたね。
楽しい想い出となってくれたら良いですね。