文間保育園

0297-68-3194

園の紹介イラスト

保育方針イラスト目標・特徴

保育目標

■明るく・正しく・仲よくを基本方針とし、思いやりの心・共生の心を育てる保育を目指しています。
■保護者との連携を密にし、共に助け合い育ちあう心を共有し、子育ての輪を大切にします。

文間保育園 ○心も身体も元気な子ども
○遊びを通して豊かな感性を持った子ども
○自分を大切にし、周りの人も大切に思える子ども

仏教園として、お釈迦様の教えを基本的な保育姿勢としています。花まつり、成道会、ねはん会などの仏教行事を通し、命を大切にする心、他の人や物を思いやる心、感謝する心を育てます。

保育の特徴

文間保育園 本園は豊かな自然環境に恵まれています。園舎のまわりは山や田畑があり、緑に囲まれた保育園です。その恩恵を十分活用し、自然に親しみながらたくましい身体づくりを図っています。その中で、「おもしろそうだ」「やってみよう」という意欲的な気持ちを育て、五感の発達を促し、一人ひとりの発達や興味に応じて達成感を味わえるような保育に取り組んでいます。
文間保育園 様々な体験を通し、社会性や豊かな人間性を育てることも大切にしています。年長児は、お茶、お習字などにも挑戦です。園庭でトマトやきゅうりなどを育て、作物の成長を観察し、収穫も楽しんでいます。人との関わりやののさまとの触れ合いを通し、思いやりや協調性、命を大切にする心を育てます。

沿革

文間保育園は、昭和9年宗教法人円明寺住職大竹智海により、本堂や境内を利用しての農繁期託児所『隣保舘』として開所されたという古い歴史をもつ保育園です。その後、昭和12年に文間小学校の旧校舎の払い下げを受け、昭和13年に常設の保育所として現在地に開設されました。昭和24年には児童福祉施設保育所として厚生省の正式認可を得ました。その後、昭和42年に社会福祉法人文間保育園として厚生大臣の正式認可を得て再発足いたしました。
開園当初より現在に至るまで、時代や社会の変革のニーズにともない、定員変更や特別保育事業の取り入れなどを積極的に行い、地域に根付いた保育園としての役割を果たしてきました。
平成10年には老朽化した園舎を全面改築し、平成11年3月に「子どもたちの心に故郷を宿そう」をテーマにした木のぬくもりいっぱいの新園舎が竣工しました。新園舎での保育事業開催に伴い、地域の保育園としての機能を広げ、とね子育て支援センターを開設し、子育て中の親のサポート機関としての役割も担っております。

概要イラスト定員・保育時間

定員及び保育時間

定員 75名
受入年齢 0歳6か月から5歳就学前まで
生後6か月を経過し健康珍断の結果、健康であること(相談により、規定月数以前の受付も可能です)。
認定こども園のため、保護者の方の就労に関係なく受け入れできます。
保育時間 通常保育は8時から16時
保育時間の延長(7時から19時)も行っています。
土曜日は7時から18時までです。
 

主な事業概要

1.延長保育 午前7時~8時 午後4時~7時
2.緊急保育 一時的に保育を必要とするお子さんをお預かりします
3.子育て支援センター事業
4.保育所地域活動事業(退所児交流・世代間交流)
5.障害児保育事業 集団生活の可能な方の保育をお受けいたします

クラス及び職員

クラス名 年齢 児童数 保育士数
きりん 5歳 10名 1名
ぱんだ 4歳 10名 2名
うさぎ 3歳 15名 2名
りす 2歳 14名 3名
ひよこ 1歳 13名 3名
ひよこ 0歳 5名 2名
67名
●その他の職員●
園長
副園長
主任保育士
調理員
延長保育担当保育士
地域子育て支援センター担当保育士
一時預かり担当保育士
事務員
用務員
総職員数25名

その他

園児の送迎
各家庭で行っていただきます。
給食
☆0~2歳児は完全給食です。
☆3~5歳児は、副食のみの給食となりますので、主食(白米)は各自持ってきていただきます。
費用
保育料 保護者の所得に応じて市町村が決定し、園に納付(満3歳~無料)
保護者会費 月額200円(ひと家庭につき)
給食副食費 3~5歳児:月額4500円(所得により減免制度あり) 0~2歳児:保育料に含まれます
園児服 約4400円(3歳~)
体操服(上下) 約3200円(3歳~)
行事(遠足等)参加費 必要に応じて
入園手続き
利根町役場子育て支援課を通し随時行っています。入所申込書、家庭状況調査書、源泉徴収表、就労証明書等が必要となります。詳しくは、利根町役場子育て支援課(TEL:0297-68-2211)にお問い合わせください。
3歳以上で教育のみを必要とする場合(1号:保護者の就労状況は関係ありません)は、園に直接お申し込みください。

施設イラスト園庭・園舎

裏山

裏山

魅力的な裏山は冒険がいっぱい。緑に囲まれて空気も爽やかです。

遊具

遊具

大きな木製アスレチックや長い滑り台、小さな小川もあり、遊び心が刺激されます。

中庭

中庭

中庭にはたくさんの太陽が差し込みます。

テラス

テラス

中庭の周りはウッドデッキで回廊になっており、元気な声が響きます。

ののさま

ののさま

ののさまが毎日みんなのことを見守ってくれています。

花

お花

お花もお友だち。

舞台

舞台

広いホールの一部はスキップフロアとなっており、舞台として利用できます。

ロフト

ロフト

階段を登った先は子どもたちだけの秘密基地。

床暖房

床暖房

お部屋には床暖房が整備されており、寒い季節でも活動が制限されることなく、のびのびと安全にすごせます。

除菌水

2次感染を防ぐ除菌水

次亜塩素酸を含む洗浄除菌水が自動的に生成され、効果的に除菌が出来る装置を導入しており、机や手指、おもちゃの除菌、保育室の清掃等に使用しています。

防犯カメラ

防犯カメラ

園内外に防犯カメラを設置し、職員が見守りを行っています。

円明寺

円明寺

近くに創業者が住職を務めていた円明寺があります。みたままつりやお寺の日など、境内で行うイベントもあります。